妊娠中期は貧血と栄養補給を!ママを支えてくれるサプリメント
妊娠中期に必要なサプリメント
妊娠初期を経て妊娠中期に差し掛かっても相変わらず貧血に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
なぜ、貧血になってしまうのでしょうか?
特に、妊娠中期以降は、赤ちゃんの成長と同時に鉄分を分けてあげなくてはいけません。そのため、お母さんの鉄分が不足してしまい鉄欠乏性貧血になってしまうのです。
妊娠初期に比べ妊娠中期は二倍以上の鉄分を必要とします。
ですから、普段貧血ではない方も妊娠中期に差し掛かり貧血を引き起こすことがあるのです。
鉄分が少なくなってしまうと貧血になってしまいます。お母さんが貧血になってしまうと、赤ちゃんにも影響を与えてしまいます。赤ちゃんも貧血や酸欠になってしまうこともあるのです。貧血を悪化してしまわない限り赤ちゃんへの悪影響を与えてしまうことは避けることができます。早めに改善していきましょう。
貧血になってしまう前にできることは、食事で鉄分をバランスよく摂取することです。
鉄分を摂取するための食材は小松菜や豚レバーやアサリの佃煮などをあげることができます。ただ、鉄分は吸収することが難しい成分なので、食事から摂取するには、たくさんの量を食べなくてはいけません。
食事で摂取するのは、多くの妊婦さんが難しいと感じています。
そこで、妊娠中期にも摂取すべき栄養素を補給するためにサポートしてくれるのがサプリメントですね。
では、妊娠中期にはどんなサプリメントを選べばよいのでしょうか?
鉄分を補給するためには、ヘム鉄100%のサプリメントを選びましょう。
鉄分はヘム鉄と非ヘム鉄に分かれておりヘム鉄の吸収率は非ヘム鉄の約5倍です。
ヘム鉄100%効率的に鉄分を摂取することができるというわけです。
さらに、吸収を高めるためにビタミンCや葉酸を同時に摂取するなら鉄分の吸収を助けてくれます。
鉄分を摂取することにより健康的な赤ちゃんの成長を守ることができます。
さらに、妊娠中期に摂取したい栄養素として先にもあげた、葉酸を積極的に摂取することが勧められています。
葉酸は食事から摂取することが難しい成分なので、特に病院から錠剤を出されたり葉酸のサプリメントを飲むことで補給することができます。
葉酸を補給することが大切な理由として、妊娠中期以降になると妊娠初期に比べてカルシウムや鉄分や亜鉛などが失われていきます。
そのときに必要な栄養をしっかりと補給してくれるサプリメントを見つけて不足している栄養を補っていきましょう。
カルシウム入りのサプリメントや、肌荒れも気になってくる場合もありますので、美容成分入りのサプリメントを探すことによりストレスを軽減しながら妊娠中期を過ごすことができるでしょう。
赤ちゃんの順調で健康的な成長を守り抜くためにも、まずはお母さんがしっかりと不足している栄養を補給しながら健康を保つことが大切ですね。
担当のお医者さんにも体調の変化を相談しながら必要な鉄分や葉酸やビタミンやカルシウムなどを錠剤やサプリメントで補給して順調な妊娠中期をお送りくださいね。
【参考】
タグ:妊娠中期